年齢を重ねるとともに、「あれ?」「うっかり」といった経験が増えたり、目の疲れがなかなか取れにくいと感じる方も少なくないのではないでしょうか。
そうした変化を感じ始めた方に、脳の健康維持やクリアな視界のサポートに役立つDHAサプリは、心強い味方となるでしょう。
私自身、数多くの健康食品を分析してきました。
今回は、働き盛りの皆様が賢くサプリメントを選び、日々のパフォーマンス維持に役立てられるよう、市場で人気のDHAサプリメントを徹底比較し、その選び方のポイントから、避けるべき落とし穴まで、実践的な情報をお届けします。
DHAサプリ人気おすすめ6選
ここでは、特におすすめしたい人気のDHAサプリを厳選してご紹介します。各製品の特徴や利用者のリアルな声も交えながら、皆様にぴったりのDHAサプリメントを見つけるお手伝いをいたします。(価格はすべて税込表記です)
1. DHA(ディアナチュラ)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| DHA含有量 | 350mg |
| EPA含有量 | 45mg |
| 1日の目安摂取量 | 3粒 |
| 内容量 | 60粒(20日分)、180粒(60日分) |
| 価格 | 648円(60粒/20日分)、1,706円(180粒/60日分) |
【その他の成分】
- ゼラチン
- グリセリン
- ビタミンE
【口コミ】
- オメガ3脂肪酸を手軽に摂れる
- 毎日青魚を食べないのでサプリでとれ大満足
- カプセル同士がくっついていた
ディアナチュラのDHAサプリも、定期的に水銀検査を実施しているため、妊娠中の方でも安心して摂取することができます。魚を食べる機会が少ない方の、日々のDHA補給源として人気があります。
2. DHA&EPA+ビタミンD(ダイケンバイオメディカル)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| DHA含有量 | 380mg |
| EPA含有量 | 570mg |
| 1日の目安摂取量 | 4粒 |
| 内容量 | 120粒(30日分) |
| 価格 | 5,880円 |
【その他の成分】
- ビタミンD:2.5µg
ダイケンバイオメディカルの「DHA&EPA+ビタミンD」は、オメガ3脂肪酸を84%以上も含む、高濃度タイプのサプリメントです。
1粒あたりDHAが380mg含まれているだけでなく、ビタミンDも配合され、カルシウムの吸収を助け、丈夫な骨づくりをサポートします。
さらに、品質の安定性に優れた「rTG形態」が採用されているため、体への吸収効率も高く、有効成分を効率よく摂取できるのが特徴です。高濃度志向の方には特に魅力的な選択肢でしょう。
3. DHA&EPA+セサミンEX(サントリー)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| DHA含有量 | 300mg |
| EPA含有量 | 100mg |
| 1日の目安摂取量 | 4粒 |
| 内容量 | 120粒(30日分)、240粒(60日分) |
| 価格 | 5,940円(120粒/30日分)、10,260円(240粒/60日分) |
【その他の成分】
- DPA:15mg
- セサミン:10mg
- ビタミンD:5.0µg
- ビタミンE:55.0mg
- トコトリエノール:2mg
このDHAサプリに配合されているセサミンは、DHAやEPAの酸化を抑える働きがあるだけでなく、体内のサビつきを防ぐ働きも期待できます。 オメガ3脂肪酸以外のさまざまな栄養素もバランス良く摂りたいと考えている方におすすめです。
4. 森永ママのDHA(森永乳業)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| DHA含有量 | 350mg |
| 1日の目安摂取量 | 3粒 |
| 内容量 | 90粒(30日分) |
| 価格 | 1,994円 |
魚に含まれるDHAは、赤ちゃんの脳の発達をサポートする大切な栄養素ですが、水銀を含む魚の摂取は、赤ちゃんの成長に影響を与える可能性があると言われています。
その点、森永ママのDHAは、原材料の水銀検査を実施済みのため、妊娠中の方も安心して摂取できます。
5. 赤ちゃんに届くDHA(ビーンスターク)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| DHA含有量 | 350mg |
| 1日の目安摂取量 | 3粒 |
| 内容量 | 30粒(10日分)、90粒(30日分) |
| 価格 | 1,086円(30粒/10日分)、2,206円(90粒/30日分) |
【その他の成分】
- ビタミンD:10μg
妊娠中のビタミンD摂取は、赤ちゃんの健やかな成長に深く関わります。 「赤ちゃんに届くDHA」は、ビタミンDも配合されており、赤ちゃんが元気に育つための土台作りにぴったりな商品と言えるでしょう。
6. DHA(DHC)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| DHA含有量 | 510mg |
| EPA含有量 | 110mg |
| 1日の目安摂取量 | 4粒 |
| 内容量 | 120粒(30日分) |
| 価格 | 1,286円 |
DHCのDHAサプリは、ドラッグストアで手軽に購入でき、DHAサプリ初心者の方でも気軽に始めやすいのが魅力です。その手軽さから継続しやすいという点で、コストパフォーマンスを重視する方にも良い選択肢となるでしょう。
DHAサプリの選び方のポイント
数あるDHAサプリの中から、ご自身に最適なものを見つけるためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。健康情報研究者としての経験から、特に重視すべきのポイントを詳しく解説します。
配合量と濃度をチェックする
DHAサプリを選ぶ際、最も基本となるのがDHAやEPAの配合量と濃度です。
サプリメント1粒に含まれるDHAやEPAの濃度が高いほど、余計な添加物や不要な脂肪酸の配合量が少なくなり、効率的に有効成分を摂取できるため、より健康効果を実感しやすくなります。理想としては、DHA+EPAの濃度が80%以上のサプリメントを推奨しています。
厚生労働省が定めるオメガ3系脂肪酸の推奨摂取量は、成人男性で2.2g/日、女性で1.7g/日(18~49歳の場合)です。
ご自身の普段の食生活を見直し、不足している分のDHAやEPAをサプリメントで補うという考え方が賢明です。
人気のDHAサプリから自分にあったものを見つけよう
DHAサプリには、脳の働きやクリアな視界、さらには心臓や血管の健康維持まで、多岐にわたる効果が期待されています。
日々の食事でDHAやEPAを意識的に摂ることはもちろん大切ですが、現代の食生活において、必要な量を食事だけで補うのは難しい側面があるのも事実です。
そのような場合、DHAサプリは、不足しがちな栄養素を補うための非常に有効な選択肢となります。
しかし、あくまで栄養補助食品であるため、短期間での効果を過度に期待するのではなく、継続的に摂取することが重要です。
本記事でご紹介した選び方のポイントや人気商品、そして失敗しないためのチェック項目を参考に、ご自身に最適なDHAサプリを見つけてください。1日の推奨摂取量を守り、ぜひDHAサプリを毎日の健康をサポートする頼れる味方として活用していきましょう。
参考記事
コメントを残す